最近コンドに引っ越して来ました。 割と作りはしっかりしているようですし、住人も常識的な方が多いようで騒音のストレスは感じたことがないのですが、最近気づいたのが、
朝方だけ聞こえるいびき
なんです。 今まで、日中夜間問わず隣の住人の声が聞こえたことは一切ありませんでした。騒がしくパーティをされているおうちがあっても、お客さんが玄関から出てきたところで賑やかな声が聞こえるくらいで、あとは床に物を落としたり椅子をひきずる音くらいしか聞こえてこなかったので、何かの聞き間違いかとも思ったのですが、気づいてからは毎日聞こえるのです。 もちろん自分のではありません。朝方自分が目が覚めてベッドでうとうとしているときに必ず聞こえてきます。 コンドの構造上、おそらく寝室はうちの寝室と壁をはさんだ向こう側だとは思います。 でも、話し声は聞こえたことはありませんし、なぜいびきだけ・・・とすごく不思議です。 車の往来がわりとある道沿いなので、車の音と聞き間違えてるのかも・・・とも思いましたが、定期的にグーグー言っているので車ではないようです。
目覚めるまでこちらは気づきませんし、活動を開始すればまったく気になりませんのでそのままで構わないのですが、とても不思議に思っています。
同じような体験された方いらっしゃいますか?
|