バンコク日本人学校って世界一規模の大きい日本人学校で、生徒数が3,000人近くいるんだよ。
ハルの学年も17クラスもあるしね。
そして、その倍の数の親が来るわけだから運動会って言っても大変なんだわ。
親の応援は自分の子供や孫の学年の演技に限り、それ以外は校舎の裏で待機。
運動会なんて他の学年の演技や競争も楽しみだけど、「入替性」だから一切観ることができない。
自分の子供の学年の演技すら人垣の後ろになればほとんど見られないんだから、しょうがない。
そのくらい規模がでかい。
徒競走や運動会のハイライト、リレーなんかも楽しみだったんだけど、とてもそんな個人競技に時間を充てることはできない。なんせ、3,000人近くいるわけだから。
だからハルの出番も踊りと棒持ち競争の二つだけ。


セキュリティの人員もすごい数だったし、先生たちも親御さんという群衆の羊飼いのようで大変そうだった。
ここまででかいともうプロのイベンターが仕切らないとできないレベルだな。