Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

Month: January 2025

最後の朝定食

今日は超久しぶりにスタッフ全員オフィスに集まってブレーンストーミングをやった。全員が参加できる、というか全員でやらないと企画をまとめられない提案なので彼らもちょっと興奮気味。「あ、こんなにやる気あるとこ見たの初めてw」ってくらい熱があった。その熱とは正反対に広島は寒いらしく、カミさんから「アカギレ」の痛々しい手の写真が送られてきた。日本の冬の家事は過酷なんだなあ。 さて、昨日の昼飯は、少し鰻を入れて五食丼を作ってみた。これ、マジ美味かったっす。 夜は、一昨日近所に開店したばかりの「喜多郎寿し」に行ってみた。店内入口近辺にはタイ人の金持ち若者たちが席を埋め尽くしてスマホで写真を撮りまくっていたので「あ、今日は開店記念の貸切パーティーか?」と思って、店を出ようとしたら店員から呼び止められて誤解が解けて入店した。 開店当初だからか、日本人の寿司職人がオープンキッチンの中に4〜5人、フロアに2〜3人いて、ネタもすこぶる新鮮だし、腕もいいしでほぼ日本の寿司屋だった。 だけど、値段は安くて、コスパを考えるとここは通いたいな、と思った。 今朝は、金目のヒラキで朝定食。今日で平日は最後だし、これで自作の朝定食は最後だな。 今日の昼は、スタッフとのブレーンストーミング終わりに仙台釜神へ行き、中華塩ラーメンと餃子。 でも、日曜日にカミさんが帰ってくるけど、月曜朝から1週間マレーシアだから、自炊延長。マレーシアは朝から自炊なんかせず、イーミーとかナシレマとか外で食べるので楽。だって安くて美味いんだもん。

体力、持つか・・

ヤバい、残業しても資料作りが追いつかない💦だけど、年明け早々お仕事のチャンスをいただいているのだから老体鞭打ってここは頑張って乗り切るぞ。マレーシア、カンボジア、フィリピン・・なんだか飛行機に乗るのもだんだん億劫になっている年頃だから昔みたいに嬉しくないんだけど、フジテレビの経営陣もあんな年寄りで深夜2時過ぎまで欠伸もせずやってんだからオイラみたいなヒヨッコはまだまだや! という気合も込めて、昨日の昼は一人焼肉に行った。 近所にある「三休」という焼肉屋。店先の千代の富士が凛々しい。 カルビと牛タンのランチセット。 昼にカロリー過多となったので、晩飯はシーザースサラダとマンゴスムージーのみ。 マンゴスムージーってほんと美味いよね。 そして今朝はまたカブと格闘しながら散歩を終えて、朝定食。 日曜日にカミさんが帰ってくるので、きっと土曜日は掃除と買い物。今日と明日で追い込むだけ追い込むぞ。

カブの機嫌

テレビ見てても、SNS見てても、ここしばらくはフジテレビと文春ばっかりだな。とは言え、クライアントや取引先との雑談にこの話題はさすがに出てこないけどね。それにしても記者会見に10時間って、なんかちょっと世の中のプライオリティが麻痺しちゃってるんじゃね。 昨日はゆう奈で晩飯食って戻ってから少しだけ資料作りをして、カブとちょっと遊んで、寝た。今朝は6時からの朝ドラを見終えてすぐに散歩に出たんだけど、最近カブと散歩ルートで意見が真っ向から対立して、そうするとこんな顔してガンとして動かないんだよね。しょうがないから抱えてバギーに乗せようとすると「ウー」とか唸るし(笑)。 何だよ、その顔はよ。 苦労の多い散歩から戻って朝定食。 カミさんかバンコクに戻ってくる今週日曜日まであと何食あるか。もう一度くらいトンカツ入れたいし、ミスのない充実した食生活の計画を立てないとな。

エラいなと思った夜

今週、来週と何年かに1度あるプレゼン週で、昨日は日系メーカーの日本本社、今日は日系メーカーのタイ支社、来週はマレーシアに飛んで、日系メーカー2社へプレゼン。だいたい1つのプレゼン資料作りにリサーチも含めて1〜2週間かかっちゃうんだけど、それじゃあ間に合わないのでとても珍しく集中して仕事をしてる。カブが遊んでくれとふくらはぎを前足でちょんちょんするんだけど、心を鬼にして自室のドアを閉める。 昨日は昼飯後にプレゼンだったので、ささっとスパゲティを茹でて、ボロネーゼ。 夜は鶏もも肉を焼き、納豆野菜スープカレーを作った。ビールはウブドのSingaraja。これはフルーティなのでカミさんは好きじゃないけど、オイラは好み。デザートは冷凍バナナのコンデンスミルクかけ。 今朝は、焼き鮭と昨夜の残りの納豆野菜スープカレーの朝定食。 今日のプレゼンは自宅から2時間近くある工業団地だったので、昼飯抜きで12時に出発。約2時間、一人で頑張ってプレゼンして新しい仕事に繋げることができた。でも、フィリピン市場からスタートだって。マニラ出張久しぶりだな。プレゼン終わって帰宅したらもう午後6時。これから自炊は心身ともにしんどくて、カブに餌をやると彼が食べてる間にサッと家を飛び出し、近所の和食屋へ。焼き鳥、天ぷら、クリームコロッケとしっかり揚げた後で、締めにカツ丼。 昼飯抜きとはいえ、ちょっとやりすぎたなと思ったので、デザートは自制した。エライなオイラ(泣)。

炊き立て

昨日は午前中ドンキでサッと買い物してからはできるだけ外に出ないようにしてカブと過ごしてた。 朝飯がちょっと重かったので、昼飯を抜いた。ちょっとお菓子くらいで(笑)。夜も軽めにエビ焼売、メンチカツにポテサラ、ひじき煮など。お酒は飲まなかった。デザートもなしっ! 前回炊いたご飯の冷凍が無くなったので、「朝、米を研ぐのは億劫だろうな」と明日の自分を思いやり、寝る前に米を研いで水を切って冷蔵庫へ。朝カブの散歩に出る前に炊飯器をONにすれば帰ってから炊き立てが食べられるはずだ。朝食に焼き魚をと思って鮭を冷凍庫から出しておいたのに、ガスコンロが点火しなかった。ガス切れだ。仕方がないので焼き魚は諦めて惣菜のみで朝定食を作った。 それでも、炊き立てのご飯はとても美味しかった。

ホームパーティーの翌朝

昨夜はバンコク在住友達のホームパーティにお誘いを受け、たいそうなご馳走とワインを楽しんだ。 ホストのご夫妻は旅行とお酒と料理に造詣が深く、世界中で食べた料理を自宅でこだわり抜いて自作する。それはまるでグランメゾン東京の料理を食べているようで夢心地だった。 オイラはこのメンバーでは最も酒に弱いが、それでもワインやビールを何杯も振る舞われて気持ちよく酔ってしまい、お暇したのは11時過ぎだった。 朝の散歩でアソーク駅を歩いてみたら、やはり空気はだいぶPM2.5で汚染されていた。 遠くは白く煙ってぼんやりしている。散歩を早めに切り上げて帰宅したかったのだが、そういう時に限ってカブが好奇心と冒険心を全開にして未踏の道を歩こうとぐんぐん進んでいき、むしろいつもより時間がかかってしまった。 帰ってから植木に水をやり、床の雑巾掛けをしてから洗濯。さらに汗をかいたところでシャワーに入り、朝定食を作る。 寝不足と二日酔いだったけど、たっぷり散歩したら腹も減ったので美味しく食べることができた。でも、ランチは抜くわ(笑)。

セクハラ社員旅行

日本でもけっこうニュースになっているタイの大気汚染。あまりに酷いので、電車やバスなど公共交通機関は今日から月末まで全てタダ!少しでも車移動を減らそうという大胆な施策だ。 今朝(と言っても夜中の3時半w)にサイトでチェックしてみると、もう真っ赤っか。今日は街歩き動画撮ろうと思っていたが、これでは流石に体に悪すぎるので却下。自宅で来週のプレゼン資料を作る仕事をすることにした。 昨夜は日系商社のGMの方をスペイン料理屋でご接待。 その人は、日本から着任後3ヶ月のほやほやなんだけど、ちょうど着任後すぐに社員旅行があり、約250人の現地スタッフとカオヤイまで出かけたらしい。そのくらいの規模になると、プロの芸人が何人か同行して色々なゲームや余興で盛り上げるのだが、そのゲーム中、「はーい、それでは縦に並んだら前の人の肩に両手を置いてー!」ではいきなり女子社員の肩に手を置くことに「え、大丈夫?これ」と戸惑い、「はーい、それではその人をお姫様抱っこしてー!」の号令では「これはヤバない?」とたいそう狼狽えたそうだ。日本ならセクハラで一発アウト。もし本人が嫌じゃなくてもそれを見ていた他の社員が「不快だった」となるとそれでアウト。それが今の日本の企業社会なので、初めて赴任したタイで大いにドギマギしたと語ってくれた。250人の現地スタッフ男女がもう大喜びでギャーギャー騒ぎながら盛り上がっているのを見て、「やっぱりこの人たちの方が正常な反応なんじゃないか?」と奇妙な思いに駆られ、そしてタイが大好きになったと言う。 今朝は、カブと散歩しながら再びBeyond Breadまで足を運び、一緒に朝食。 あー、なんか心なしか目がしょぼしょぼする。明日のソフトボールは延期になったし、この週末は自宅で静かにしていよう。

あっという間の華金

一人暮らしもあと1週間ちょっととなりました。ただ、カミさんがバンコクに戻った翌日からマレーシアでまた1週間一人暮らしの延長。そっちはカブもいないし、寂しい。 ということで、昨日の昼は自炊や外食する気力なく、緑のたぬきで。 夜は、とうとう、とうとう、禁断の「勝一」へ。まあ、ここの黒豚ロースはじんわり目を瞑って微笑みながら味わって美味さを噛み締めたい絶品。それでも健康への気遣いが出たのか、生まれて初めて「冷奴」を注文。 そして、今朝は鯖塩で朝定食。 今晩は珍しく接待でスペイン料理などへ行って飲み食いするので、昼は抜いてしまおうかな。献立考えるのって大変だよね。改めてカミさんの苦労も身に染みました。

ハプニング欲す

なんか通知機能がうまく働いてなかったようで、「ひと言」へのレスができていなくてごめんなさい。tomoちゃん、うぴこ、まさやん、ヒラノ君。返信入れておきました(笑)。 あー、なんか自炊もカブと二人っきりもちょっと飽きたなー。週末に最近人気のお洒落カフェ通りのソンワット通り界隈でもぶらぶらしてこようかなー。何か面白いハプニングや素敵な出逢いがあるかも知れないし。オイラみたいな性格はやっぱり定年とか地獄やなー。 さて、昨日の昼はやっぱり会議が長めだったので、合間に残り物のパンを齧りながら参加。 夜は自炊が面倒で、近所の和食屋「ゆう奈」へ。ここは日本人板さんがいて美味しい。 鯖の柚子焼き、炙りチャーシュー、サーモン巻きでビール。 今朝は、ししゃもで朝定食。 帆立貝柱と昆布の炊き込みご飯、あと2食分くらい。 中居くん、とうとう引退しちゃったね。

Back to top