福山初日は孫たちと遊びながら広島つけ麺や瀬戸内海居酒屋などで地元の肴や地酒飲み比べをして堪能。そして2日はわざわざ2時間かけて、造船の町、呉の商店街にある小さな古びた「フライケーキ」専門店へ。これはオイラが事前調査する中で幻のフライケーキになったので、半信半疑の娘の運転で呉まで出かけたのだ。フライケーキは食後のデザートにしようということになり、まずは東京在住のtomoちゃんと、その日初めて呉に行ったという娘が、奇跡のバッタリを起こしたレストランへ。 大きく開かれた大きな窓から呉の港と瀬戸内海が見渡せる絶景レストラン。飯も美味かったー。 食後にフライケーキ店へ。 店と言っても店内に入ることはできず、小さな窓から個数を伝えるだけ。揚げたてのフライケーキをすぐに手渡してくれる。 アツアツ。外はサクサク、ふわふわで、中には甘すぎないアンコが入っている。 オイラの予想を遥かに超えてきた。感動。衝撃を受けた娘は「何これ、ヤバい」と絶句して、食べ終わるともう一度店に行き追加のフライケーキを買ってきた。 食べ終わるとそのまま福山に車を走らせ帰路についた。