日本政府観光庁のアジア各国市場での「日本旅行誘致活動予算」がものすごい勢いで減っているらしい。
コロナ後に「さあ、これからだ」と増えるなら理解できるが、どんどん減っている理由とは。
それは大幅な欧米市場への予算シフトということらしい。
今まで「旅行者数」をKPIにしていた日本政府が「客単価」を基準に予算作りをしているからだ。
欧米の観光客は観光先でいいホテルに泊まり、いいものをたくさん食べてお土産を買うので客単価が高い。
一方、タイやベトナム、マレーシアからの観光客は、こっそり家族全員でシングルルームに潜り込んだり、料理をみんなで分けたりして節約するため、客単価に大きな開きがあるというわけだ。
日本という「お店」へのマーケティング施策であれば、まあ当然の予算配分だな。
企業の行うCRMもいかにVIP顧客に予算を振り分けるかが肝だからね。
ところが、今日も関空のイミグレでは外国人が3時間待ちのパニック状態らしい。
これじゃ、いくら金かけて呼び寄せても、もう2度と来ないよ。