ピカピカの1年生の見込み 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment 早いもので、あっという間に3月も終わり4月に入る。今年は毎年早まっていた桜の時期もちょっと元に戻った感じで、4月上旬が満開になる予測らしい。確かに入学式の記念写真のバックは桜が定番だったから、今年の新入生はいいね。 いよいよゲンも広島の小学校でピカピカの1年生になる。新品のランドセルを背負った画像が送られてきた。 ハルは4年生からの編入だが ... 続きを読んでみる
ジジイの喧嘩 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment まあ、始める前からいずれ勃発するだろうとは予測していたけれど。バンド内のメンバー同士の喧嘩。とは言え、高校時代と違っていろいろな経験を積んできたいい歳をしたジジイたちだし、それも杞憂になるといいなと少しは思っていたんだけど、人間というのは幾つになってもその性格は変わらないものだと思い知らされる。 むしろ悪いのは歳を取って 読解力、咀嚼 ... 続きを読んでみる
矛盾のアルバム 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment 「α波」とか睡眠用音楽を聴くのがけっこう好きで、いろいろ試してきた歴史があるんだけど、最近は 安眠堂の「すぐに眠れる音楽」 が定番。 このアルバムには と、8曲が収録されているんだけど、1曲目の「レム睡眠」のイントロ部分しか聴いたことがない。確かに8曲聴けたら「どこがすぐ眠れるんじゃい!」になる矛盾を抱えたアルバムなんだけど、オイラの場 ... 続きを読んでみる
ときどき集まる会 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment ほんとにギャンブルは怖いねぇ。こんなに華やかで人生順風満帆に見えてもその裏には人それぞれいろんな重荷を背負ってるんだねぇ。 大谷も辞めろって言ってたと思うけど、泥沼だったんだろうねギャンブルってのは。あまりにももったいない。 昨晩は11年前にバンコクから本帰国した友人が来タイして仲間が集まり飲み会。この「バンコク在住長い人たちの会」もず ... 続きを読んでみる
半袖(笑)。 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment 長くタイで暮らした子供たちは、日本の寒い冬の外出でも体温調整がバグっているらしい。 座ってる防寒おじさんに見られている(笑)。 ... 続きを読んでみる
忠犬カブ公 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment 朝の散歩でハゲたちが住んでいたコンドの前に差し掛かると、そこで動かなくなるカブ。いつもはここからハゲたちが叫びながら走り出てきてカブと合流する習慣なのだ。 毎朝これをされるとキツい(泣)。 ... 続きを読んでみる
優勝! 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment 昨日は年2回開催されるバンコクソフトボールの大会。 おぼんこぼんは新ユニフォームに身を包み、見事トーナメントを制覇し、優勝!決勝戦では前回大会でサヨナラ負けを喫したラビッツに1点差勝利で雪辱を果たした。 おぼんこぼん1点ビハインドで迎えた最終回表も2アウト2塁。安打が出れば同点、凡退すれば試合終了の場面で、4番野村が2ランホームランで ... 続きを読んでみる
腑抜け 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment 福岡行きのフライトは深夜発だったので、9時過ぎに荷物を全て積み込んで車で空港に向かった。いつもは渋滞の激しい金曜日の夜なのに、なんだかスイスイ運転できてしまって逆に恨めしかった。 荷物のチェックインを終え、イミグレに入る前にお別れをした。 帰路はすっかり気が抜けてしまった。普段は10時には寝てしまう生活だが、帰宅した0時過ぎでもそのままベ ... 続きを読んでみる
離れる日 1 year ago Read Time: 0 minute by Jun Leave a comment 出産予定日より2ヶ月以上も早く緊急摘出施術となり、医者から「娘さんの命を優先します」と告げられ、どうか二人とも助かりますようにと祈り続けた手術室の前。 まだどうなるかわからない状態で初めて面会した玄貴は、痛々しい姿だった。 病院のスタッフ皆さんの介護の甲斐あり、直接会えるようになる。ゲンと「頑張ったな」と初めて握手をした日。 そして病院 ... 続きを読んでみる