JalanJalanの撮ったアジア

今年一番の峠を越えて

8月半ばから始めた日本企業本社へのコンサル。先週実施された「プレ中間報告会」ではすでに提案書が200ページを超える大型の内容になったが、クライアントの現場チームからは「期待以上の内容」と喜ばれ、今年1番ホッとした。中間報告会本番は、今週開催されるが、少し内容を補強するだけなので、本番も乗り切れるだろう。最終報告会は来月末。大型のコンサル ...

蛇ファームの怪

都心のシーロム近辺に蛇ファームがあると聞いて、ハルと二人で行ってきた。血清とか作ることもあって、大きな病院の敷地内に動物園のような屋外ファームとビル屋内の博物館と双方備えていて立派。観光客は多かったけど、オイラこういうの結構知らないんだよね。 ハルも大興奮していたよ。 タイの博物館は、死体博物館もそうだけど、日本みたいにオブラートに包 ...

飛んだ?

吉本の「マレーシア住みます芸人」をやってるキンジョーから 「Junさん、今KLですか? バンコクですか?」 ってメッセージが来た。 本人が一時帰国からマレーシアに戻ってきたら、マネージャーが飛んでて路頭に迷っていると。吉本ってのはほんとにいろいろ若手芸人にはハードなところやな(笑)。 嫌になったら飛んじゃうっていうのは、社会人常識では考えられない ...

ブレイクダンス大会

土曜日にバンコク郊外にある「ChangChui Creative Park」という一風変わったアートパークとナイトマーケットが融合した場所に撮影兼ねて遊びに行ってきた。 電車が通ってないのでバイクで行ってきた。40分くらい。 そこでちょうど「ブレイクダンス大会」やってて、タイ人チームに混ざって日本人チーム2チーム参加してて、トーナメントで優勝を決める。 審査員には日本 ...

ビアガーデンアップ!

先日行ってきたBTSオンヌット駅から10分のところにあるビアガーデン「RK Food Garden81」の動画をアップしたよ。そもそもビアガーデン自体が思っていたのよりだいぶ小さかったので、撮れ高が少なく、全部で8分程度の短編なんだけど結構楽しいよ。 そして、これアップしてチャンネル登録者が400人に。 あと600人(笑)。 ...

AIで無くなる職

ウチの会社のサービスをYoutubeチャンネルにアップしていこう、ということになったんだけど、予定していた女子スタッフらが「コロナ肥え」のためダイエットが終わるまで顔出しNGを要求。 そこで制作スタッフが捻り出したのがこれ。 顔出ししているのはウチのスタッフではない。 「え?だれ?これ。外部に頼んだの?」 と驚いて尋ねたら 「いえ、これは AI ですよ」 ...

天才・秀才・バカ

谷村新司の訃報に触れた同世代の連中のFBが「セイヤング」(1972年10月〜1978年3月)という深夜放送ラジオで谷村新司とばんばひろふみがやっていた「天才・秀才・バカ」の話題で盛り上がっていた。オイラが中学生から高校生にかけての青春時代だよ。高校受験の勉強がこの時間は無理、というね。 布団の中にラジオを持ち込んで声を殺して「クックックック」と悶えなが ...

日本からの視察団アテンド

イトーヨーカドーやセブンイレブンの会長をやっている鈴木敏文さんの息子さんが会長をやっている 「オムニチャネル協会」 のバンコク視察というのがあって、タイのオンライン・オフラインビジネスの様子をあちこち見て回る2泊3日に同行した。朝7時とかの早朝から夜は深夜までの飲み屋巡りもあってオイラもいささか疲れた。 まずは日本から到着したての参加者た ...

久しぶりのナナプラザ

コロナ明け初かな、久しぶりに日本から出張者が来タイしたのでSUDAレストランで晩飯を食ってからバービアやナナプラザのオカマGOGOバーをハシゴした。 コロナ前まではSoi22にクイーンプラザというバービア村があったがコロナで閉鎖になり、それがアラブ人街のSoi7に新たにオープンした感じ。 大小20〜30くらいのバービアが文字通り軒を連ねている。 女の子はビールや ...
Back to top