JalanJalanの撮ったアジア

週末に会ったある日本人が、 「製造業ではもう食っていけない。会社はB2Cの新規事業を模索していて、やっぱり飲食かなという話になっている」 と言っていた。で、今具体的に検討を始めているのが「焼肉屋」らしい。 製造業の業態転換としては今後こういうケースは増えていくんだろうと思うけれど、「会社を相手に売っていた商売を一般個人消費者相手に売る商売 ...

土砂降りの中の撮影

昨日、夕食後に風呂に入っていたら、大雨が降ってきた。風呂の中でTiktok動画などを観ながらリラックスしていたらカミさんがドタドタとやってきて 「大雨の動画撮ろう!」 と言う。 オイラがやっている「Bangkok Walk」というYoutubeチャンネルでも大雨の中を歩く動画は比較的人気があり、再生数が回りやすい。大雨が降ったら続編を撮ろうと狙っていたカミさんは嬉々と ...

若い自分に励まされ

元会社(DIK)時代からお世話になっている先輩から大昔にオイラが社内報に寄稿した記事が送られてきた。昨日の「この先どうする?」の「ひと言」を読んだ後でこの社内報記事を見つけて、いいタイミングだとわざわざ送って下さったのだ。 その原稿はオイラが33歳、マレーシアのクアラルンプールで苦労して支社を立ち上げた時に書いたものだったが、こんな気持ちだっ ...

妄想の年頃

最近、「日本には帰る意思はあるのか?」「いつ日本に戻るの?」「仕事はいつまでやるの?」と言った質問を受けることが多くなったな。まあ、同期の連中も来年迎える65歳はほんとの定年だし、第2ステージのことを考えるお年頃なんだろうね。 週末にバービアでカミさんとビール飲みながら 「どうするかねぇ・・」 なんて話をするが、アジアは離れがたいし、なか ...

広島の実家

無事にBKKー福岡ー博多ー広島の長旅をこなして彼氏の実家に到着した娘とハゲ。実家で過ごした後に大じいじ、大ばあばの家に親類も集まって賑やかに受け入れてもらった。オイラとカミさんもLINEビデオで繋いで皆さんとご挨拶。みんなが喋る千鳥のような広島弁がとても心地良い。 ゲラの娘がみんなの中で大笑いを連発していて、やたらに場が盛り上がっていたが、大 ...

トムハンクス作戦

今日は深夜の便で娘と孫二人が一時帰国する。福岡空港に降りて、そこから新幹線で広島へ行くルートらしい。 バンコクは今週、夕方になると豪雨がやってくる日々が続いていて、元々ある渋滞に輪をかけるので、夕方から夜にかけてスクムビット通りやそれに繋がる道路は「駐車場」状態になる。 そして今日は金曜日。金曜日の夕方に豪雨があれば、2時間でも3時間で ...

広島帰国

今週末に娘と孫二人は一時帰国する。戻り先は東京ではなく、広島だ。 広島に本社のある会社のバンコク支店に勤務していたパートナーが、今年の春から日本勤務となり、娘家族は逆単身赴任状態だった。その彼の実家を訪れ、親御さんと初対面のご挨拶をし、入籍の手続きをする。そして、2週間ほど広島界隈を体験したらバンコクに戻ってくる。 広島、岡山、倉敷、 ...

ジジイバンド進撃中

16曲も課題曲をリストアップして全曲平等に練習してきたジジイバンドだが、それではどの曲も一向に上手くならないことにようやく気がついて、先週から3曲に絞った練習を始めた。 当然ながら1曲に充てられる練習時間(個人練習も合同練習も)が格段に増えるので、だんだん上手くなっていくのがわかる。そうすると、なんか自ずとやる気も湧いてきて、もっと練習す ...

チップの相場

カミさんがここ数日ハマっている「栄光のスピン」というアメリカドラマの中で、ウェイトレスのアルバイトをしている主役が 「50ドルの食事でチップが5ドル。。私、何か失礼なことしたかしら」 と愚痴るシーンがあった。 50ドルで5ドルって10%だよね。10%ってアメリカではあかんかったのか。 と思ってChatGPTに聞いてみたら、 「アメリカで食事をしたらチップは15% ...
Back to top