Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

JalanJalanの撮ったアジア

コンビ刑事

甥っ子の彼女がハゲを散歩に連れて行ってくれた時の写真がなんか小癪な感じだった(笑)。 コンビのデカの映画なんかどうすか? 僕らも似てるのでコンビのデカ物語いけますかね。 株は寝顔が極悪犬相なので犯人役も大丈夫です。 で、昨日は不用意に顔を出したところをモチから猫パンチをくらっていました。 強面なのにけっこう弱いです。

マレーシアンナイト!

昨日はバンコク在住の甥っ子の誕生日だったので家族で集まった。 みんなマレーシア在住でもあったので、カミさんがマレーシア料理を作ってマレーシアンバースデーパーリーになった。 マレーシア料理の定番、肉骨茶(バクテー)。豚肉がトロトロになっていた。 チャイニーズレタスの炒め物。懐かしい。 ハイナニーズチキンライス。ご飯もチキンスープで炊き上げる。これはカミさん特製チリソースでピリ辛極ウマ。 空芯菜の炒め物。シャキシャキッとマレーシアの味。 それから何と言ってもカントニーズフライドミー(広東風あんかけかた焼きそば)。マレーシアで何皿食ったかわからないほどのド定番。 マレーシア風チキンカレー。ココナッツミルクで濃厚まろやか。この夜一番好評だった逸品! ロティも焼いて、気分は一気にマレーシア。ロティは外側パリッで中はフワフワ。カレーと絡んで美味いのなんの。 デザートにマンゴショートケーキ。カミさんのケーキはほんとにどこよりも美味いのよ。泣くのよ。 ケーキ作りで使ったチョコレート。ボールの底に残ったのをオイラが全部いただいた。健康診断では血糖値も正常値だったし、糖尿もなかったし、いいよね。 これだけいると毎月誰かの誕生日があって集まれるので賑やかでいいよ。翌日(今日)がタイの祝日だったのでけっこう遅くまで飲んで遊んだよ。

とても大きい会社

とても大きな日系企業のマレーシア支社と小さな仕事をしていて、とても気に入ったからということでとても大きなプロジェクトのコンペに参加することになったんだけど、よくよく考えたらオイラの会社はとても小さくて誰も知らないから、とても大きなこの会社の本社は選ばないだろう、とコンペが始まる前に言われたよ。 とても切ないよ。 アメリカなら100億円の仕事でも気に入られたらベンチャー企業だってちゃんと勝てるのに。ビルゲイツがガレージで始めたOSをIBMが採用したように。。 コンペの相手は日本最大の電気機器会社と日本最大の商社なんだけどね。 それをアリのような小さな会社がサービスの良さで打ち負かすっていうストーリーを作りたかったよ。。

次の子の名前は?

昨日カブの4回目のワクチンを受けに行き、目に少し傷があるというので目薬をもらってきた。

自宅に戻ってからはオイラがカブを抱きかかえてカミさんが目薬を差すのだが、

「どっちかわかんなくてJunに目薬差しそう」

とかほざいていた。

さて、ハルの通う日本人学校は引き続きオンライン授業が続き、まだクラスの友達と実際に会うことができていない。
そこで出席の取り方を先生が一人一人名前を呼ぶ形式から児童本人が出席番号で次の友だちを呼んでいく形式に変わった。

小学校時代の記憶は一生残るから、この子の名前をハルキの心に刻まれることだろう。

チュパチュパの痕

今週受けた健康診断で、採血の時が恥ずかしかった。 カブはまだ赤ちゃんだからなのか、オイラの腕や太ももに食らいついてチュパチュパする。これはちょうどお母さんのおっぱいから母乳を飲むときの子犬の仕草で、おっぱいが出るように右足と左足で代わる代わる足踏みもする。 最近はできるだけチュパチュパさせないようにしているのだが、まだ腕に少し痕が残っていた。 採血のテーブルにこの腕を投げ出したとき、看護士さんが、ちょっとギョッとした。なんか変なクスリ常習者と思わんかったやろか。

Lazada殊勲

自宅に犬と猫を飼うことになるとケアが必要なのが「毛」である。 息子が日本で購入してタイに持ってきていた「毛取り器」が優れもので自分達にも欲しいと思った。念の為Lazadaで検索してみると、全く同じ(に見える)製品があった。 日本で彼は千数百円で買ったらしいのだが、日本のサイトで見ると定価は3,000円近くする。 それがLazadaでは「80バーツ(約270円)」 これは当然疑ってかかるね(笑)。でもまあ、ダメもとと覚悟して注文してみるか、とポチってみる。 届いた製品がこちら。 息子の持っているのと全く同じやんけ! この間Lazadaで注文したコングは「本体」じゃなくて「キーホルダー」が届いて「Lazadaこの程度か」と思ったが、こういうこともある。

仕事は会社でしろ

昨日は朝から病院で人間ドック。平常時は一時帰国時にカミさんの実家のそばの病院で受けるんだけど、なかなか戻れそうもないのでバンコクの病院を予約した。日本の検診パッケージには含まれていない骨密度検査なんかもあってコスパが高い。結果をもとに担当医の問診を受けたんだけど、数値一つ一つ丁寧に説明してくれて期待以上の対応だった。 検診結果は概ね良好、精密検査などを受ける項目はなかったのでホッとした。腎臓の数値が正常範囲を超えているのでやはりもっと水を飲まなきゃいけない。 検査の結果が出るまでの間、カミさんと一緒にランチをとるためシーロムの街に出た。昼食時のビジネス繁華街。コロナでほとんどの会社が政府から在宅勤務要請を受けている中、街を歩いているのは 日本人サラリーマン ばかりだった。普段は賑わうタニヤ通りもシャッターを閉めた店が多い。客席の25%しか使えない規制があっては営業する方が赤字になるという判断だろう。それでも入店した店の客はほぼ全員日本人サラリーマンだった。 海外支店でもリモート勤務が許されない日系企業の日本人社員。日本企業の在宅勤務率が高まらないわけだ。緊急事態宣言が出ても相変わらず通勤電車は「満員」だというのだからDXはまだまだ遠いのだね。

入学写真

春貴が小学校に入学したものの入学式は開かれてないので記念写真がないねぇ・・という話になり、昨日の日曜日に家族で日本人学校の校門まで出かけた。 校内には入れないため、ほんとに校門の看板の前で。 午前中にも関わらず激しい日差しで酷暑だったので、子供だけ、家族一緒などいくつかのバリエーションでささっと撮影してすぐに車内に避難。そのバリエーションの中に、 マスクなしバージョンとマスクありバージョン を入れる。それで「ああ、コロナの時代ね〜」ときっと将来振り返って思い出すんだろうと思う。 玄貴は熟睡中を車から引っ張り出されて立たされている感がハンパない(笑)。

テレビを見ない人々

NHKの調査機関によると、 「10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず」 という調査結果が出た。テレビ離れは5年前から全ての年代でどんどん増加している。 ウチも日本のテレビは海外から見られるようになっているけど、民放番組はほとんど見ないね。見るのはもっぱらNetflix。息子は30代だけど確かに全くテレビを見ない。録画を除けばテレビは指定された時間に番組制作者が組み立てたコンテンツを見るというスタイルだが、スマホなら自分の空いた時間に自分で組み立てたコンテンツ(好きな芸人のコントの後に好きなアニメを2話とか)を見ることができる。手が離せなくなれば画面をタップするだけでコンテンツは待っててくれる。 その時間帯にその番組を見るのがライフスタイルにまでなればそれはテレビの強みでもある。いつでも好きな時に見られるYoutubeで笑点やサザエさんやちびまる子をわざわざ見ることはないけれど、日曜日の夕方はなぜかチャンネルを合わせてしまう、という家庭は多いのではないだろうか。 放送局も視聴者がいなければ広告価値がなくなり、広告主がつかなくなる。そうなると経営できなくなるので、TBSとテレ朝が合併とか、放送時間帯は朝とゴールデンタイムの5時間だけであとはネット配信による課金視聴とか、いろいろメディアのあり方も変わってくるはずだ。 まさかテレビが消える時代が来るとはね。

Back to top