Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

JalanJalanの撮ったアジア

60年前の親父

紀元節(きげんせつ)は、古事記や日本書紀で日本の初代天皇とされる神武天皇の即位日をもって定めた祝日。 日付は2月11日。 1873年(明治6年)に定められ、1948年(昭和23年)に占領軍 (GHQ)の意向で廃止された。 かつての祝祭日の中の四大節の一つ。 世界の国々では何を持って「建国の日」とするのかマチマチであるが、日本はこの初代天皇即位を「建国」とした。 そしてこの日はオイラの親父の誕生日でもある。 親父の名前は、この紀元節の「紀」をとって「紀(おさむ)」という。 今年でとうとう90歳の大台に乗った。 お袋は2年前に他界したが、親父は特に健康に問題もなく、オイラの弟と2人で静かに暮らしている。 これは、母入院時に親父を中華街に連れて行った時の写真。紛れもなく、徹底的にハゲの家系である。 また、父は東京外国語大卒で貿易会社に就職しながら、公式な通訳の免許も持つ外国語の達人であった。けっこう昔からハゲである。 その貿易会社時代、親父とお袋は長く香港に暮らしていた。オイラと弟は香港で生まれた。お袋が抱いている赤ちゃんは弟である。後ろの車がとんでもなくかっこいい。 コロナのお陰でなかなか一時帰国ができないが、親父が元気なうちに会いに帰りたい。 親父、お誕生日おめでとう!今晩、曾孫達の顔を見せがてら電話を入れてみる。

コロナで商売が立ち行かなくなり事業や設備の売却を余儀なくされる人がここタイでも増えている。それをオンラインで販売する事業を始めた日本人がいるのだが、マッチングビジネスはある程度「需給」のバランスがないと成立しない。メルカリだって売りたい人と買いたい人が一定数存在するから取引が成り立つのだ。ここがチャンスと思う投資家や事業家もいるだろうが、マーケット心理はそうそう前向きにはなりにくいだろう。 リストを見てみるとなかなかエグい案件もある。ある高齢者ケアセンターは、その施設、設備を売りに出しているが、 「Sold with equipment and with 3 patients」(患者3人もお付けします) いや、患者の気持ち(笑)。

ハゲに朗報 ⁉️

「You can now get all your hair back by spraying this on your head」(さあ、これを貴方の頭にスプレーするだけでまた髪の毛が戻ってくるよ) 昨日こんな書き出しの広告メールが入った。ネット上ではオイラがどういう人間であるかという情報は丸裸。当然ハゲだということも分析されているので、こういうピンポイントの広告アプローチができる。アドテクノロジーをしっかり活用した広告運用の好例である。日系の某家電メーカーなどはいまだにオイラにヘアドライヤーの広告を送ってくるのでデジタル広告と紙のチラシの区別がついていないのがミエミエである。 で、この広告のページに飛んでみると、 う〜ん、なんか、むしろ哀しい気がする。 それによく見ると、絶対別人だろ、これ!

タイは2月から競技場、運動場の使用が解禁になったので、昨日は2021年最初のソフトボール。本来は2週目と4週目の日曜日だから1週目の昨日はソフトボールの無い日曜日なのだが、どこかのチームから練習の誘いがあった途端、どのチームも 「うちも参加したい!」 と申し込みが相次ぎ、結局どのチームもいつもと変わらぬフルメンバーでの参加となった。翌週にはソフトボールができるのだが、ソフトボール好きはいつもやりたくてやりたくて仕方のない輩ばかりなのだ。 オイラは第2試合で先発。守備が良かったこともあって5回を1安打無失点に抑える好投。打撃も柵越えを合わせて5打数3安打と初戦としてはよい調子だった。 でも本当にやりたいのはマレーシアでのソフトボール。コロナの状況がタイよりだいぶ悪いので昨年からずっと禁止されたままで今年もいつ解禁になるか全く見通しが立たない。さらにこういうみんなが助け合わなくてはならない時に、クアラルンプール日本人会は「日本人会の会員になる人が増えない」という理由で、日本人学校グラウンドの利用禁止を匂わせてきた。そもそも昔、 「ソフトボールリーグは日本人会の部活動としてやって欲しい」 と傘下に入ることを頼んできたのは日本人会なのだが、もうその経緯を知っている日本人会理事はほとんどいないのでこういう話になってくる。リーグに参加する数百人のKL在住日本人たちは代表者会議を開き、全会一致で日本人会との決別を決め、こちらから出て行くことになった。これを機会に日本人会を退会するメンバーもかなり多い。日本人会はグラウンド使用を盾に交渉してきたが、すでに代替のグラウンドは見つかっている。結局日本人会は目先のことに囚われて、大きな損失を被ることになる。 そういうシガラミを超えて、早く新しいグラウンドで心機一転、思い切りプレーがしたい!

アメリカンブリー

今日はまたチャトチャックウィークエンドマーケットに犬を見に行った。フレンチブルドッグに目星を付けているんだけど、朝夕に自宅の前で会う アメリカンブリー が何とも「コワ可愛く」てオイラもカミさんもずっと心を奪われている。 とは言え、これから夫婦とも体力がなくなっていく中でこのようなお方をとてもコントロールしていく自信もなく、もっと小型でちゃんと飼育できそうなフレンチブルドッグにしようと落ち着いたのだ。 マレーシアではロットワイラーを続けて2頭飼ったけど、実は世界危険犬で第2位にランキングされるほどの犬とは知らずにただ可愛がるだけだったので、よくない出来事を何度も起こしてしまった。今度はちゃんと心構えを持って迎え入れ、しつけもして、家族も犬も幸せに暮らしたいと願っている。

アジアの日本人人材

今後のプロジェクトの成り行きで、今年はまた日本人営業の採用を検討する必要が出てきた。とは言え、今はこの状況で海外渡航が著しく制限されているため、今までのように日本在住人材とオンライン面接をするというのも難しい。そもそも今この時に海外に渡って仕事をしたいと考えている人がいるのかどうか?仮にいたとして、またその人材を採用したいと思ったとして、タイに渡航することができるのか。 そうなるとバンコク在住の日本人ということになる。しかし、バンコク在住の日本人は必ずどこかで正社員として働いている。フリーターやニートという身分で海外に滞在することはできないからだ。 となると、引き抜きか。。 これだけ市況が不安定で先が読めないと、多少今の会社に不満があっても現状で踏みとどまりたいというのも人情だしな。 知り合いの人材会社社長にメッセージを投げてみたら 「声をかけてくれてとてもうれしいです!」 と歓喜の返信が来た。景気も悪く、人材の流動も少ないので人材会社もなかなか苦しいのだろう。 今のアジアの現地採用状況はどうなのか、ちょっといろいろ聞いてみる。

山森家が世話になっている不動産エージェントのPikから 「ソイ12の物件を内覧できるけど行きますか?」 と連絡があった。その物件は自分たちですでに内覧をしたコンドだけど、Pikはどうしても山森家の仲介をしたいらしい。エージェントがオーナーとの間に入ってくれるといろいろトラブル解決にも協力してくれるし、直接オーナーに言いにくいこともうまく交渉してくれるし、Pikがいてくれるのはまあ心強いので、カミさんと娘と見に行くことにした。 で、まあ、前回見て気に入ったところだからそれは特に驚きはないんだけど、まだ今のコンドの契約が切れるまで3ヶ月あるし、今どうこう言ってもね、と話していたら 「手付金を払っておけば安心だよ」 とPikに言われてブッキングすることにした。 ほんとにもっと価値のある物件を見つけちゃったら最悪この手付金諦めればいいし。 ということで、引っ越し予定は4月24日(土)。 夢に見た念願のフレブルとの新生活ももうすぐ始まる。

さらば Internet Explorer

オイラがインターネットを始めた頃のブラウザと言えば、「ネットスケープ」。それがMicrosoftのIE(インターネットエクスプローラー)に移ってから相当長い間、ブラウザと言えばIEだったよね。 試しにJalanJalanしてくれているみんなのブラウザの使用状況を見てみたら こんな感じ。まあ、GoogleとAppleが主流ですね。 IEはもうMicrosoftがサポートを終了するので、Edgeへの乗り換えを促してる。それでもまだけっこうIEを使っている人がいるね。すでにいくつかの機能を停止したりして動作が不安定になっているのでIEを使っている人は完全にサポートが終わる前にブラウザを他のものに切り替えた方がいいよ。 またアクセスしているデバイスはどういう状況かを見ると、 3分の2の人たちがPCから、3分の1がスマホやタブレットからという結果。この傾向は日本特有のもので、アジアだと逆転している。だからこちらでは「スマホでどう見えるか」がとても大事になってくる。 ちなみにJalanJalanもモバイル対応をしているので、昔と違ってスマホからでも快適に見られるから試してみてね。

「JalanJalan」と言えば?

JalanJalanしてくれた「通りすがり@タイに行きたい」さんから JalanJalanのセキュリティ改善のためのアドバイスをいただきました。ほんとにありがたいです。早速エンジニアと相談して手を打ってみたけれど、何かあったらまた教えてくださいね〜。 なんか、前のシステムではGoogleに「JalanJalan」と入れて検索しても、このページが検索結果に表示されもしなかったけど(笑)、今は検索結果のトップに躍り出るようになりましたよ。 他にも「JalanJalan」と名の付くサイトやサービス、お店などがたくさんあるけれど、 「『JalanJalan』と言えばこのサイトのことなんだよ」 とGoogle様が思い出してくれて、大変うれしいことです。 こういう「通りすがり@タイに行きたい」さんのような技術的アドバイス以外でも感想や要望などもぜひ送ってね。

Back to top