JalanJalanの撮ったアジア

元旦の風景

明けましておめでとう! という気合と共に元旦は新しい冒険を始めようと思い、ウブド村の未踏地に向けてバイクを走らせた。どこか田んぼの見渡せる気持ちいい隠れ家カフェないかなーと思って田舎道をぐんぐん進んで行ったらあった。 ググっても出てこないような田舎のカフェだったけど、水彩画に囲まれたような席で食べる朝食はとても美味しかった。 2025年はさ ...

苦行の料理。

バリ料理は想像以上に苦行だった。 今回挑戦した料理メニューは、これ。「こんなに作んの?」と最初から怯んだ。 4時間にも及ぶ料理工程は、基本何でも擦り潰す、ねり潰すので大変な体力勝負だ。カミさんはウブドに来てから肩を負傷し、また料理の先生も「これは男の仕事」と目を釣り上げて言うので、ほとんどオイラが体を動かす羽目に。 全ての料理を煮込み ...

ウブド4日目

ウブドは雨季なので、毎日霧雨が降ったり止んだりしてるけど、今日は朝から晴天だ。モンキーフォレストの中を通ってウォーキングをしていたら、バンコク在住の友人、ソンポンさんがジョギングをしているところに出会った。彼とは明日、一緒に晩飯を食う約束をしている。 畑の中のカフェで朝食を食べる。ウブドのカフェは欧米人観光客が多いのでとかくオーガニ ...

ウブド行ってきます〜

オイラは昨日が仕事納めで、今日から年末年始を過ごしにウブドに行ってきます。 朝呼んだGrabはGMのEVで、乗り心地は特に変わらなかったけれどとても静かでした。今回のウブドは偶然にもバンコク在住の別々の友人家族が2組、年末年始を過ごすことが判明し(そのうち一組は同じ宿!)、まあ一緒に飯でも食おうという話になってます。バリ島のビーチリゾートは他の島 ...

誕生!

娘の第三子は母子共に無事でクリスマスイブに生まれた。 名前は父親が「律貴(りつき)」と命名。かっこいいじゃん、と好評。 これで男三兄弟、ハル、ゲン、リツ となる。 ...

メリークリスマス!

メリークリスマス! と日本ではみんなお互いに声かけるけど、アメリカ人のTiktok見てたらアメリカでは言わないらしい。クリスマスはあくまでも神聖なキリスト教の祭事であるため、宗教の異なる人にメリークリスマスは言えない。相手の宗教がわからない場では言えない。だからアメリカでは「ハッピーホリディズ!」というらしい。日本人にとっては宗教に関係のな ...

切羽詰まった試験

今日で仕事納めというクライアントもいるので、年越し案件についての最終確認で昨日、今日はバタバタしています。あっという間なんだよな、この辺りからクリスマス、大晦日、正月へのなだれ込みは。 日本に帰国し、運転免許の実技検定を受けていた千朝がかれこれ5〜6回落ちまくって昨日ようやく合格。明日、自分用の新車が納車され、月曜日から出産入院とい ...

ムーデンちゃんがいた!

会いに行ってきました、ムーデンちゃん。 動物園の開園前に到着したのだけど、すでに開園待ちの車の列。 入園してすぐにムーデンちゃんへと向かったけれど、すごい人がき。 その人がきを掻き分けて、中に入ってみるといました、いました、ムーデンちゃん。小さくてかわいい。カブより一回り大きいくらい。 朝一番だから見れたけど、お昼近くになったら観光バス ...
Back to top